WISCについて
sunowではWISC-Vの検査を承っています。
sunowご利⽤の⽅に限らずどなたでもご案内しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※sunow ご利⽤の⽅もご希望に応じて実施することが可能ですが、 必ず実施するというものではございません。
WISCとは
WISC とは 5 歳から 16 歳 11 か⽉を対象にしたウェウスラー式知能検査です。
WISC は児童⽤の知能検査として広く使われており、 WISC-V では以下の5つの領域から知能・認知能⼒を測定します。
- ⾔語理解
- 流動性推理
- 視空間
- ワーキングメモリー
- 処理速度
WISCでわかること
WISC を受けることで本⼈の得意 ・不得意を把握し、困っていることの背景が理解しやすくなります。
その結果、今後の⽀援の⽅向性や、 伸ばしていきたい部分などを考えるヒントになることが期待されます。
料金
1件:25,000 円
⼼理⼠が聞き取り、検査実施、報告書作成、結果説明までを⾏います。
(検査実施から2週間前後で結果説明を⾏います。)
担当心理士

sunow代表 佐野 祐介 /
公認心理師 | 特別支援教育士(S.E.N.S)
障害者福祉センターやカウンセリングルームにて、大人から子どもまで幅広い年代を対象に心理検査を実施してきました。心理検査は、受けて終わりではありません。大切なのは、その結果をどのように活かしていくかです。ご本人の強みや課題を一緒に整理し、今後の学びや生活にどう結びつけるかを丁寧に考えていきます。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
※日程によって別の心理士が担当する場合もございますので、詳細はお申し込みの際にご確認ください。
場所
WISCの検査と結果説明は、当スクール(sunow)にて行います。
[住所]
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘3丁目9-5
Google mapで見る
[最寄駅]
東急大井町線 緑が丘駅より徒歩5分
東急大井町線・東急目黒線 大岡山駅より徒歩10分
東急目黒線 奥沢駅より徒歩10分
流れ(お申し込み〜結果説明)
1. お申し込み
LINEまたは
お問い合わせフォームからご連絡ください。
心理士と日程調整を行い検査日を決定いたします。
2. 検査実施
・聞き取り(50分前後)
検査前に、保護者の方(ご本人同席も可)からお話を伺います。これまでの経緯や日頃のご様子、お困りごと、検査を通して知りたいことなど幅広くお聞かせください。これらは検査結果を解釈するために重要な情報となります。
・検査実施(60~90分前後)
ご本人と心理士が1対1で行います。必要に応じて休憩をはさむこともあります。保護者の方には別室でお待ちいただくことも可能です。
3. 報告書作成
検査結果をもとに分析を行い、ご本人の得意な点や苦手な点を整理します。
その上で、今後の対応や周囲の配慮について、分かりやすくまとめた報告書を作成します。
4. 結果説明
後日、心理士より結果を丁寧にご説明いたします。
日常生活で取り入れられる工夫や具体的な対処法についてもご提案いたします。
ご不明な点やご質問にもお答えいたしますのでご安心ください。
お問い合わせ・お申し込み
WISCに関するお問い合わせやお申し込みは、LINEまたは お問い合わせフォームからお願いいたします。